Similar Posts(ワードプレスプラグイン)で関連記事を表示させよう

Similar Posts(ワードプレスプラグイン)で関連記事を表示させよう(動画あり)

今回はブログワードプレスのカスタマイズで需要が多い
記事下に関連記事を出現させる方法を解説していきます。

利用するプラグインは『Similar Posts(シミラーポスト)』

この記事の下にもあると思いますが、
僕のブログで関連記事を表示させているのも
Similar Postsを使っているんです。

現在は、多くのサイトでも採用されてますし
もともとワードプレステーマに、
機能が付属している場合も多いですよね。

関連記事を表示することで、他記事へのアクセスにつながるし
サイト滞在時間も長くなるのでSEOにも効果が期待できます

なによりも、一度書いた記事を
眠らせずに見てもらえるのが素晴らしいですよね!

※ 注意

また『Similar Posts』を利用するためには
別のプラグイン『Post-Plugin Library』が必要になります。

まだインストールしていない場合は
こちらの記事を参考にして、確実に有効化してくださいね。

(といっても、特別な作業は必要ないんですが。(笑))

Post-Plugin Libraryの効果って?使い方を解説!

詳しいSimilar Postsの設置方法については、
動画でじっくり解説していますのでご覧ください〜

ワードプレスサイトに関連記事を表示させるメリットは?

サイトに関連記事を表示させることには、沢山のメリットがあります。

大きく2つに分けてみると

・ユーザビリティの強化

・内部SEO対策

ですね。

これはけっこう大事な話なので、詳しくお話ししていきましょう。

ユーザビリティ強化!(関連記事表示のメリット1)

関連記事を記事下に配置することで
記事を呼んでくれたユーザー(訪問者)への価値の提供ができます。

つまり興味がある記事を見つけてもらい易くなるわけですよね。

ということはユーザビリティ(使い易さ)の強化につながります。

あなたのサイトをファンになってもらう可能性も
非常に高くなるという意味で、重要な役割をもっています。

内部SEO対策!(関連記事表示のメリット2)

内部リンクという言葉があります。

自分のサイトの内部で、各ページに貼るリンクのことです。

この内部リンクをくまなく張り巡らせることで
Googleのクローラーは、しっかりページを認識することができます。

さらに関連記事の設置によって
下位アクセス記事の底上げにもつながってきますよね。

直帰率(1ページだけ見て帰ってしまう確立)や滞在時間の改善で
SEO対策に高い効果が期待できます。

このように、非常に大きなメリットがある関連記事表示ですから
沢山のサイトで採用されているということ。

ぜひあなたのワードプレスサイトにも
有効活用してもらえればと思います。

最後まで読んで頂いてありがとうございました!

mail

目次