沖縄・那覇空港のラウンジ華の場所や設備は?使ってみた感想をレビュー!
今、一ヶ月ぶりに沖縄に帰ってきた(?)んですけど、空港についてからちょっと作業がしたかったので、初めて、那覇空港の休憩スペース「ラウンジ 華~hana~」を利用してみました!
国内で空港のラウンジ使うのって何気に初めてかも?
持っているクレジットカードで無料で入れるみたいだったのでちょうどいいなーと。
ということで、設備とか場所も含めて体験レビューをしてみたいと思います〜。
この記事の目次
沖縄・那覇空港のラウンジ華の場所や設備は?カードで無料利用も!
ラウンジ華の基本情報は以下の通り。
営業時間:8:00-20:00
入場料(大人):1200円(税別)
入場料(小人3-11歳):1200円(税別)
シャワー利用:800円(税別)
主な設備:ラウンジ、フリードリンク、シャワールーム、コイン式インターネット、コピー機etc…
夜の20時までしかやってないって所はちょっと不便ですかねー
場所は国内線旅客ターミナル1階到着口B付近で、
・飛行機から降りてきたら左側
・入り口から入ってきたら右側
のはじっこの方にあります。(超アバウトですが。笑)
地図でいうとこんな感じですね。

また、各種クレジットカード会社のゴールドカード等と、あと当日の航空券の提示で無料で入場することができます。
ちなみに、僕はチケット捨てちゃってたので、搭乗者情報が乗っているメールの画面でもOKでしたよ。(笑)
ラウンジ華を使ってみた感想レビュー!画像あり
まず外観がこんな感じ。
かなりひっそりと佇んでいるので、ちょっと見つけにくいかもしれません。

受付を済ませて入場!
ラウンジ内はとても清潔で、スタッフの方の対応も良く居心地はかなり良かったです。
ただ注意点として
・飲食物の持ち込み禁止
・禁煙
・通話禁止(別室に通話コーナーあり)
ということで、特に飲食物の持ち込みは厳しめに禁じている様子。

ドリンクはソフトドリンク、コーヒーメーカーと種類も充実!
個人的にトロピカルジュースが用意されているのがかなり嬉しかったです。
(この日にあったのはグァバ、シークァーサーのジュース。)

館内の景色。
席数はビジネスブース入れて60-70くらいですかね。
僕が来たのは平日なので、かなり空いてましたけど、休日でもよっぽど飛行機の遅延とかなければ満席になることはないんじゃないかな。

ラウンジ華でのPC作業は超快適だよ!
では最後に、僕らネットビジネスマンが最も気になるところとして、PC作業はしやすいのか?ってことにも触れておきましょう。(笑)
まず、コンセント&机があるのはカウンター席とビジネスブース含めてたぶん13席。
これがカウンター席(全8席)

これはビジネスブース(全5席+コイン式PC1席)

ビジネスブースはけっこう人気で、ほぼほぼ埋まってましたね。
でもコンセントを使いたいだけであれば、デスクは無いけど、普通のラウンジ席でも利用できるみたいだったので、コンセント無くて充電出来ない〜(泣)みたいなことにはならないでしょう。
ちなみに、僕はカウンター席でこんな感じで作業していました。

あ、そうそう無料のWifiも完備されているので、ルーターなどが無くても問題ナシです。
(というか建物の奥地にあるので、普通のケータイの電波はやや悪いです。)
まとめ:ラウンジ華は設備はそこそこだけど、快適に過ごせてオススメ!
ってことで、那覇空港の『ラウンジ 華~hana~』の体験レビューをしてみました!
空港ラウンジって、この微妙なVIP感が楽しいですよね。(笑)
大規模空港のラウンジと比べると、食事は無かったりアルコールは有料だったりと、少しもの足りない所はあるものの設備は過不足無く整っていて快適に過ごせました。那覇空港に訪れて、お時間ある際はぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
【PR】7024人が参加中!"自分ビジネス"の冒険(無料)
僕が、あなたに何かお伝えできるとすれば、それは「PCやスマホ(インターネット)を使って、自分の力でお金を稼ぐための方法・考え方」だと思います。経済的な自由を実現できれば、人生の選択肢はかなり広がるので、あなたが“本当にやりたいこと”をやりやすくなっていきます。
僕も、旅行に好きな時に行けるようにし、好きな人とだけ付き合えるようになったし、毎日ストレスフリーで幸せです。

2021年、今の世の中、検索すれば無限に情報が出てくるし「情報やコンテンツに価値がない」と言われるのも、ある意味正しいのかもしれません。
しかし、情報が溢れ過ぎていることで、逆に「正しい情報を選ぶこと」は難しくなり、時間がかかるようになったのではと思います。
はっきり言って、インターネットビジネスでは「正しい方法(順番)」さえ知っていれば、継続するだけで誰でも成果は出ます。
もっとストレートに言えば、稼げる。
無料でお届けしているメールマガジンでは、僕が2021年まで約8年間やってきた「正しい方法(順番)」をギュッとまとめてお伝えします。
この8年間で得た経験や知識、仲間へのサポート実績には自信を持っています。

今なら「月収100万円への教科書」「自分ビジネス作りの地図」もプレゼントしているので、あなたが「どうにか会社のお給料以外の収入源が欲しい!」「元手を必要としないネットビジネスに興味がある!」とか、その他「自分の人生を生きている実感を失いつつある」「経済的な自由から、自由な人生を取り戻して生きたい」と感じているのであればぜひ受け取ってみてください。
↓↓↓

