専業アフィリエイターってどういう生活してるの?(NBS Vol.3)
渚ひろしがメルマガ、ブログ読者さんから寄せられた質問に答えまくる
Q&A番組「渚ひろしのNBSコーナー」の第3回目放送です。
テーマは「アフィリエイターの生活リズム?」。
質問の内容はこちら。
一日のどの時間に作業をすればはかどるのか。
一日の作業時間はどれぐらいなのか。
読書などのインプットにはどれぐらい時間を使っているのか。
回答は動画でどうぞ!
専業アフィリエイターってどういう生活してるの?
実はこの手の質問って、かなり多くもらったりします。
やっぱり専業でネットビジネスをやっている人っていうのは
基本的には個人で活動しているし、サラリーマンのような通勤とかはないです。
だからこそ、どういう生活をしているの?って気になるんでしょうね。
僕も副業でやってたときは興味津々でしたし。(笑)
では、質問にそって書いていきましょう。
【生活リズムについて】
僕は「朝活のすすめ。」っていう動画でもお話ししましたけど
基本的には生活リズムは規則正しいです。
それに、付き合いがある他のアフィリエイターの方もほとんどはそうですね。
完全に自由なので逆に自律できないとキツいです。
どちらかというと、不規則にならないように
努めて規則正しい生活をしている(生活リズムを整えている)感じでしょうか。
【作業時間について】
作業時間こそ、まさしくまちまちだと思います。
僕も1日12時間とか作業する日もあれば、全くやらない日もあるし。
その時にやるべきことをやる!って感じなので
平均どのくらい〜っていう人の方が少ないかもしれません。
時間帯としては、クリエイティブな作業は朝。
単純作業は夜がオススメです。
ちなみに「朝活のすすめ。」という別の動画でも(以下略)
【インプット・アウトプット比率】
最後はインプットとアウトプットの比率についてですね。
インプットとは簡単にいうと「勉強」で読書とか、教材の学習のことです。
そしてアウトプットは「実践」。
実際にサイトを作ったり、文章を書いたり、動画を作ったり。
僕の場合は大体インプット3:アウトプット7くらいの割合だと思います。
でも基本的にはインプット1:アウトプット9くらいで丁度いいと言われていて
実績を出すためにはとにかく実践することが必要です。
(僕は読書とか好きなので、インプット多めです。)
アウトプット無きインプットに意味は無し!
ただ、全くの初心者の場合はちょっと違っていて
比率は半々くらいにした方がいいと考えています。
知識ゼロでがむしゃらに作業だけしても、ノウハウが凡骨では意味が無いですから。
詳しくは動画でも語っているので、確認してみてくださいね。
NBSコーナーでは質問を募集中!
NBSコーナーでは、あなたからのご質問をお待ちしています。
僕に聞いてみたいこと、NBSコーナーで取り上げて欲しいことがあれば
いつでも質問投稿フォームからお便りください。^^
【PR】7024人が参加中!"自分ビジネス"の冒険(無料)
僕が、あなたに何かお伝えできるとすれば、それは「PCやスマホ(インターネット)を使って、自分の力でお金を稼ぐための方法・考え方」だと思います。経済的な自由を実現できれば、人生の選択肢はかなり広がるので、あなたが“本当にやりたいこと”をやりやすくなっていきます。
僕も、旅行に好きな時に行けるようにし、好きな人とだけ付き合えるようになったし、毎日ストレスフリーで幸せです。

2021年、今の世の中、検索すれば無限に情報が出てくるし「情報やコンテンツに価値がない」と言われるのも、ある意味正しいのかもしれません。
しかし、情報が溢れ過ぎていることで、逆に「正しい情報を選ぶこと」は難しくなり、時間がかかるようになったのではと思います。
はっきり言って、インターネットビジネスでは「正しい方法(順番)」さえ知っていれば、継続するだけで誰でも成果は出ます。
もっとストレートに言えば、稼げる。
無料でお届けしているメールマガジンでは、僕が2021年まで約8年間やってきた「正しい方法(順番)」をギュッとまとめてお伝えします。
この8年間で得た経験や知識、仲間へのサポート実績には自信を持っています。

今なら「月収100万円への教科書」「自分ビジネス作りの地図」もプレゼントしているので、あなたが「どうにか会社のお給料以外の収入源が欲しい!」「元手を必要としないネットビジネスに興味がある!」とか、その他「自分の人生を生きている実感を失いつつある」「経済的な自由から、自由な人生を取り戻して生きたい」と感じているのであればぜひ受け取ってみてください。
↓↓↓

