独自ドメインのワードプレスブログを作るために
必須となるレンタルサーバー。
このブログでも、
- エックスサーバー
- ロリポップ
- WPXクラウド
と紹介してきましたけれど、僕が2017年頃から良く使っているのがmixhostというサーバーです。

試しに数サイトから使ってみたら、システムの使い勝手、転送スピード、値段と、評判通りのコストパフォーマンスの高さ!
かなりの数のサイトを他サーバーから移行しましたw
特にブログを複数展開する場合はオススメのサーバーなので、今回はmixhostの契約からドメイン追加、そしてワードプレス設置(ブログ作成)まで解説しようと思います。
この記事の目次
mixhostサーバーを契約しよう!10日無料期間あり
まずは契約からですね。
こちらのリンクからmixhost公式の申し込みページに移動できます。
mixhostには以前紹介したWPXクラウドと同じく、プランをいくつかのタイプから選ぶことができ、途中で自由に変更することが可能です。
そして全てのプランに10日無料お試し期間があります。(これは地味にかなり嬉しい。)
【注意】2019年現在、無料お試し期間は【10日間】になっているのを確認。今後も期間変更の可能性があるため、👇の画像はそのままにしておきます。
すでに大量のアクセスがあるブログを運営していて、サーバーを移行したい場合などを除けば、スタンダードプランからで十分。
「お申し込み」
をクリックして進んでいきましょう。

次に無料のサブドメインを入力します。
これから作るブログのURLとは関係ないので任意の文字列でOK。

サブドメインに問題なければ「お客様情報の入力」を選択。

必要事項をもれなく入力し、利用規約の同意にチェックした上で「注文完了」をクリック!

確認画面になり完了!
この時点で無料期間がスタートすることになります。

お客様情報で入力したメールアドレスを確認してみると…律儀に3通もメールが来ていますね。(笑)

【mixhost】 サーバーアカウント設定完了のお知らせ(〜〜〜〜〜〜.mixh.jp)
というタイトルのメールを確認してみてください。
ログインURLやその他の情報が書かれています。
ちなみにこのメールに書かれている内容はガチで重要なので、くれぐれも失わないように!(メモ書きなどで控えておくと良いです。)
メール文中の「コントロールパネル」から、ログイン画面に移動することができます。

メールに書かれていたIDとパスワードを入力して「ログイン」をクリック。

これでログイン完了!

ここがmixhostの「サーバー管理画面」になるので、ブックマーク登録などしてすぐに呼び出せるようにしておくと良いですよ。
次は今契約したmixhostサーバーに独自ドメインを追加する方法を解説していきます!
mixhostサーバーに独自ドメインを追加する方法
まず、独自ドメインってなに?という話ですがサイトの表札のようなものですね。
僕のブログであれば
nagihiro.com
の部分がドメインであって、自分で選んで取得しているので“独自”ドメインと言います。
独自ドメインはmixhostサーバーとは、別サービスから取得しなければいけません。
僕がオススメしているのはスタードメインでの独自ドメイン取得方法はこちらから。

mixhostでドメインを利用する場合のネームーサーバー変更についても載せているので参考にしてみてください。
で、ここからは独自ドメインをすでに取得して、ネームサーバーの変更も済んでいることが前提。
mixhostサーバーでの独自ドメイン追加の方法を解説していきます。
まずコントロールパネルから「アドオンドメイン」を探して選択しましょう。

そして「アドオンドメインの作成」から、下の画像のように、取得したドメイン名を入れて「ドメインの追加」をクリック!
FTPに関してはまだ知識がない場合は、あとで追加できるのでチェックはしないでおいて大丈夫です。

そうするとアドオンドメインとして、取得したドメイン追加されましたね。(ここでエラーが起こる場合は、ドメインの取得や入力が正しく行われていない可能性が高いです。)

これでドメインの追加も完了です。
いよいよ次は、独自ドメインのワードプレスブログを作成していきましょう。
mixhostサーバーにワードプレスブログを設置するぞ!
ワードプレスを設置していくんですが、ここからはもうカンタン。
まずコントロールパネルから「Wordpress」を探してクリック。

次に、ワードプレスのダウンロードメニューから「Install Now」をクリック。

すると色々と登録情報を入力する画面に移動します。
はじめの「ソフトウェアセットアップ」は以下の通りに入力してみてください。
プロトコルセットアップ:「https://」を選択
ドメイン:取得して追加したドメインを選択
ディレクトリ:基本は空白(はじめに「wp」と入力されている場合は削除する)

続いての「サイト設定」はあとで変更できるので、まだ決まっていなければとりあえずで大丈夫。
ブログのタイトルと説明文ですね。

「管理者アカウント」で入力するIDは、後で変更することが基本できない(超メンドイ)のであまり簡易的にしないのがオススメです。(パスワードはあとで簡単に変更できます。)
ワードプレスの管理画面(ダッシュボード)にログインするための情報になります。

次の「言語の選択」は日本語で利用する場合は、Japanese(日本語)を選択し「Select Plugin(s)」はノーチェックのままで問題なし。

最後にテーマ(着せ替えテンプレート)を選んで「インストール」をクリックすれば完了です!

これで追加した独自ドメインのワードプレスサイトが設置されました。
ドメインの浸透に時間がかかったとしても数時間〜最大2日くらいで

から管理画面にログイン可能な状態になりますよ。
mixhostは低価格×高性能サーバー!ぜひ使ってみてね★
ということで、mixhostサーバーの契約方法から、独自ドメインの追加、ワードプレス設置と、基本的な操作について解説をしてみました。
まだスタートから間もないサービスなので、認知度はイマイチなんですが、かなりのポテンシャルを秘めているmixhost。
新しいサイト・ブログを作る際はぜひ試してみてください!(10日間お試しできるし)
【PR】7024人が参加中!"自分ビジネス"の冒険(無料)
僕が、あなたに何かお伝えできるとすれば、それは「PCやスマホ(インターネット)を使って、自分の力でお金を稼ぐための方法・考え方」だと思います。経済的な自由を実現できれば、人生の選択肢はかなり広がるので、あなたが“本当にやりたいこと”をやりやすくなっていきます。
僕も、旅行に好きな時に行けるようにし、好きな人とだけ付き合えるようになったし、毎日ストレスフリーで幸せです。

2021年、今の世の中、検索すれば無限に情報が出てくるし「情報やコンテンツに価値がない」と言われるのも、ある意味正しいのかもしれません。
しかし、情報が溢れ過ぎていることで、逆に「正しい情報を選ぶこと」は難しくなり、時間がかかるようになったのではと思います。
はっきり言って、インターネットビジネスでは「正しい方法(順番)」さえ知っていれば、継続するだけで誰でも成果は出ます。
もっとストレートに言えば、稼げる。
無料でお届けしているメールマガジンでは、僕が2021年まで約8年間やってきた「正しい方法(順番)」をギュッとまとめてお伝えします。
この8年間で得た経験や知識、仲間へのサポート実績には自信を持っています。

今なら「月収100万円への教科書」「自分ビジネス作りの地図」もプレゼントしているので、あなたが「どうにか会社のお給料以外の収入源が欲しい!」「元手を必要としないネットビジネスに興味がある!」とか、その他「自分の人生を生きている実感を失いつつある」「経済的な自由から、自由な人生を取り戻して生きたい」と感じているのであればぜひ受け取ってみてください。
↓↓↓

