Youtubeのチャンネル登録ボタン(ブログ貼付け用)を作成する方法!(動画あり)
僕のサイトにも貼ってある、Youtubeチャンネル登録用のボタン。
これのことです。

このような各メディアの連携のためのリンクって
自分メディアのネットワークを作っていくには必須ですよね。
ということで今回は、サイトに貼付けることができる
Youtubeチャンネル登録ボタンの作り方を解説します。
作り方は簡単なので、Youtubeチャンネルを持っているのならぜひ活用してみてください。
Youtubeチャンネル登録ボタンを作ろう!
まずはGoogleデベロッパーズのページにアクセスをしましょう。
直リンクはこちら。 → Google Developers
そして、下図のように サービス を選択します。

またまたズラッとメニューが出てきますが
次は Youtube を選択しましょう。

今度は縦にメニューが表示されるので Youtubeチャンネル登録ボタン をクリック。

すると「YouTube Subscribe Button(登録ボタン)」のページに移動するので
下の方にスクロールしていってください。

ここでストップ!

オプション の部分に必要項目を入力して
サイト貼付け用のコードを取り出すっていう形ですね。
項目は以下の通り。
チャンネル名またはチャンネルID:下図参照
レイアウト:サムネイルを入れるor入れない
テーマ:背景色ありorなし
「チャンネルID」というのは
自分のチャンネルページを開いた時に表示されるURLの、末尾の部分になります。
(チャンネル名は日本語だとエラーになってしまったので、IDの方が簡単です。)

僕の場合「NAGISA62」がチャンネルIDなので
入力欄に記入し、レイアウト(フル)、テーマ(デフォルト)を選択しました。
すると登録ボタンがプレビューされ、同時にコードが生成されます。
この「コード」がサイト貼付け用のコードになるので
後は、サイトの好きな部分にに貼り付ければOKですね。

実際に貼り付けると、こんな感じ。
↓
※ 渚ひろしのYoutubeチャンネルに登録してない場合は
この機会に登録しましょう!(笑)
と、僕のメインブログの場合はサイドバーに貼っていますけど
このようにコードが貼り付けられる場所ならどこでもOK。
自サイトのデザインと相談しながら
効果的に見つけてもらえる場所に設置していきましょう。
ブログ訪問者さんにとっても、直感的にわかりやすいチャンネルへの入り口になりますね。
ということで、Youtubeチャンネル登録ボタンの作成方法の解説でした。
【PR】7024人が参加中!"自分ビジネス"の冒険(無料)
僕が、あなたに何かお伝えできるとすれば、それは「PCやスマホ(インターネット)を使って、自分の力でお金を稼ぐための方法・考え方」だと思います。経済的な自由を実現できれば、人生の選択肢はかなり広がるので、あなたが“本当にやりたいこと”をやりやすくなっていきます。
僕も、旅行に好きな時に行けるようにし、好きな人とだけ付き合えるようになったし、毎日ストレスフリーで幸せです。

2021年、今の世の中、検索すれば無限に情報が出てくるし「情報やコンテンツに価値がない」と言われるのも、ある意味正しいのかもしれません。
しかし、情報が溢れ過ぎていることで、逆に「正しい情報を選ぶこと」は難しくなり、時間がかかるようになったのではと思います。
はっきり言って、インターネットビジネスでは「正しい方法(順番)」さえ知っていれば、継続するだけで誰でも成果は出ます。
もっとストレートに言えば、稼げる。
無料でお届けしているメールマガジンでは、僕が2021年まで約8年間やってきた「正しい方法(順番)」をギュッとまとめてお伝えします。
この8年間で得た経験や知識、仲間へのサポート実績には自信を持っています。

今なら「月収100万円への教科書」「自分ビジネス作りの地図」もプレゼントしているので、あなたが「どうにか会社のお給料以外の収入源が欲しい!」「元手を必要としないネットビジネスに興味がある!」とか、その他「自分の人生を生きている実感を失いつつある」「経済的な自由から、自由な人生を取り戻して生きたい」と感じているのであればぜひ受け取ってみてください。
↓↓↓

