ネットビジネスのデメリットを解消し、メリットに変える方法(球体思考とパラダイムシフト)

【脱初心者ショートストーリー第2話】
(前話はこちらから)


では、今回も始めていきましょう!

ショートストーリー第1話の前回は、あなたがネットビジネスをすべき理由として4つ挙げて説明しました。

  • 時間、場所に縛られない
  • ローリスクハイリターン
  • 爆発的な成果を叩き出すレバレッジの存在
  • 仕組みによって自動化させやすい

ということでしたよね。
サラッと言ってますけど、これはヤバイことです。(2回目)

今回はあえて「デメリットは無いのか?」という視点で語って見たいと思います。やっぱり、良いことばっかり言われると逆に怪しく感じてしまうものなので。(笑)

とは言っても、ただデメリットとしてお話ししてもやる気が無くなっちゃうと思うので「あなたがネットビジネスでこれから稼いでいく上で、克服すべき問題」として受け取ってもらえれば嬉しいです

では、まずは動画をどうぞ!

目次

ネットビジネスに考えられるデメリットとは?

まずは、僕が「これはデメリットかも」と個人的に感じることをいくつか挙げてみますね。

人によっては、そう感じるかどうか、感じるとしてもどの程度かは様々ですけど

  • 世間からの信用度が低い
  • 時給で考えることができない
  • 1人きりで作業するのはしんどい
  • 情報の流れが速い

この辺かな?

では、1つずつ、その考え方(対策)も含めて説明していきましょう。

世間からの信用度が低い

これは、まだ稼げてない段階、始めたばっかりの段階ではデメリットとして捉えることが多いかもしれませんね。

ネットビジネスは初心者脱出ショートストーリーのオープニングでもお話ししたように世間一般には、確かにネガティブなイメージもあります。

・なんか怪しい…
・詐欺じゃないの?

みたいなことですよね。

参考:インターネットビジネスってなに?(初心者脱出ストーリーOP)

まあ、少しでも知識をインプットしていけば、その効率性合理性が分かるので問題無いんですけども。全く稼げてない状態から家族や友人に理解してもらい、応援してもらうのはなかなか大変かもしれません。

(これは、相手の考え方にもよりますけどね。)

人間ってそもそも、自分が理解出来ること以外は、反射的に拒否反応を示すような性質があるので、僕、個人的には行動と結果で示すしか無いと思っています

つまり、頑張ってネットビジネスの素晴らしさを説明して理解してもらおうとするより、あなたが真剣に、情熱を持って打ち込む様子や、実際に千円でも一万円でも稼いで、通帳を見せる

これが一番です。
色んな人を見て来た経験上。

逆に、相手を(説得などで)変えるということは非常に難しく、アウトサイド・イン的な思考(成功できない理由が外部にあるという考え)になるのでオススメしません。

あわせて読みたい
7つの習慣に学ぶインサイド・アウト(脳みそに潜む一番の問題) 7つの習慣に学ぶインサイド・アウト(脳みそにある一番の問題) 今回は「あなたの頭の中にある一番の問題」という ちょっと衝撃的なタイトルで動画を撮りました。 この...

僕が教えているメンバーにもいますけれど、いくら説得しても、最初はネットビジネスに否定的だった奥さんが、報酬が会社の給料を越えたら、一気に応援してくれるようなって、むしろ作業も手伝ってくれてる…そんな話はザラですから。(笑)

言葉ではなく、行動と結果であなたの意思を示すのが一番。

時給で考えてはいけない

ネットビジネスで発生する収益は

「作業した時間」に対してではなくて、「実際の成果」に対して発生します。(成果報酬)つまり、サイトがどのくらい見られた、とか、動画がどのくらい再生された、とか。

これは起業家としては当たり前の感覚ですけれど、アルバイトやサラリーマンの「給料」というのは、基本的に、あなたが労働した時間で計算されます。

そのためか、多くの人はお金を稼ぐという行為に対して「働けば働いた分お金がもらえる」と無意識のうちに考えてしまうんですね。周りも含めて、生まれてきてからずっと同じ環境だったとしたら、その感覚から抜け出すのは難しいと思います。

ゼロから作業を重ねていくネットビジネスでは、初めの報酬を出すのに時間がかかることもあります。

渡り鳥理論

あわせて読みたい
渡り鳥理論で飛び上がれ!〜成果が出なくて悩んでいるあなたへ〜 成果が出なくて悩んでいるあなたへ〜渡り鳥理論で飛び上がれ!〜 ネットビジネスを続けていると、作業を続けているものの なかなか成果が出ないという人は沢山います。 ...

何が何でも稼げるまでやってやる!
と、固く決意して作業に打ち込むことが大事。

また、「これで本当に稼げるの…?」と不安になってしまうのは、インプット(知識を入れること)を怠ったまま、作業だけを進めている場合に多いです。(知識不足)

しっかりと正しい(と確信出来る)ノウハウを見つけて、迷わず進めて行くことがとても大事と言えますね

仲間がいないと継続するのがつらい

基本的に個人で進めていくことになるネットビジネスには、どこかに出勤したり、提出物を期限までに出したりと、束縛(責任)はありません。

これは「自由」という大きなメリットである反面、管理してくれる人がいないということでもあります。だから、あなたが作業をサボっても誰も怒ってくれないし、催促もしてくれません。

学校、会社…とグループに所属していれば、「同じことをしているみんな」が近くに存在していたはずですけど、ネットビジネスを始めた段階ではあなた1人です

良くも悪くも「個人」なんですね。

ネット上にはコンサル(指導)のサービスだったり、僕もコミュニティを運営していたりするので(メンバーの実績は「指導実績」から見れます。)モチベーションをしっかり保つためには
あなたが身を置く「環境」を見つけることも大事です。

情報の流れが非常に速い

ネットビジネスは新しいビジネスなので、新しい方法が出ては消え、出ては消えと、忙しく業界が動いているように見えるかもしれません。

とはいっても、収益を大きくするには

・お客さんを増やす
・一人当たりの単価を上げる
・商品数を増やす
・リピート率を上げる

が必要、みたくビジネスの原則は普遍です。

何に注意して欲しいのかと言うと見かけ上「新しい」ノウハウが沢山あるので、あれもこれもと惑わされないようにするということですね。

隣の芝は青く見えるもので、例えばいま取り組んでる作業で1週間で成果が出なかったら、また、新しいノウハウに手を出して…と、あっちこっちフラフラしていると、結局何やっても稼げないということになりかねません。

(こういう状態を「ノウハウコレクター」と言います。)

あわせて読みたい
ノウハウコレクター脱出計画!キーワードは“選択”と“集中”! 『ノウハウコレクター』という言葉を、あなたも聞いたことがあると思います。 その名の通り「稼ぐノウハウ」の「コレクター」なわけですけど ネットビジネスの業界には...

目の前のニンジンに飛びつくのではなくて、腰を据えて、じっくり1つのことに取り組むことが大事です

とはいっても、迷ってしまうのは仕方ないので、不安な時は相談してもらえればと思います。

まとめ:デメリットをメリットに変えていく球体思考とパラダイムシフト

ということで、今回はネットビジネスについて、一見「デメリット」に見える事柄を集めてみました。

しかし、ネットビジネスが圧倒的に効率が良く稼げるという事実に一切変わりはありません。大事なのは、どうやって対応していくかを考えること

今回お話しした4つも

・社会的な信頼が低い
→ 結果で示せば問題無し

・時給では考えられない
→ 自分が頑張った分だけ結果が出る

・1人でやると孤独
→ 行動して、適切な「環境」に身を置く

・流れが速い
→ 周りに惑わされず、1つのことに打ち込む

と、考え方1つで乗り越えることが出来るし、逆に↑のような理由で辞めてしまう人がいるなら、ぶっちゃけあなたにとってはラッキーですよね。ライバルが減るので。

デメリットは、考えようによってはメリットなんです。

そんな物事には必ず二面性があるという考えを球体思考と呼びます。見方を変えること(パラダイムシフト)をすれば、あなたにとってのデメリットはメリットに変化するわけで。

やらない理由を積極的に考えるより、どうやって越えていくか考える方が建設的だと思います

どうせやるなら、一般的にデメリットと思われることを、メリットに変える勢いでやっていきたいですね!

ということで、今回はここまで。
次のストーリーもお楽しみしていてください。

[box06 title=”脱初心者!!ショートストーリー”]前のストーリー(第1話)
あなたがネットビジネスをするべき4つ+αの理由
次のストーリー(第3話)
知識ゼロ実績ゼロから、ネットビジネスで稼ぐための手順を解説してみる[/box06]

目次